2019/02/01 21:52

影響を受けやすい私は、又してもまんまと影響されてしまったわけで、そうなるととにかくやってみたくてしょうがない。
ということで、やってみたんです。
「100のやることリスト」の作成。
厳密に言えば「やりたいこと」リストです。
結構やっている人もいるのかな?書き方なんかも、調べると結構出てきます。
100個もかけるかな・・・と思っていたのですが、意外にすらすら書けました。100個じゃ足りないくらい(笑
自分の身の回りの環境のこと、いきたい場所、食べたいもの、欲しいもの、仕事のこと、こんな自分になりたい、など。
あとで見返すと、しょうもないことも書いていたりもするけど。見ていてワクワクしてきます。
今までは、やりたいことは常に頭の中にいっぱいで、次々と出てくるので前に思っていたことを忘れてしまっていたり、
目の前のことばかりに囚われすぎて、結局なにもできていなかったり。
欲しいものもありすぎて、自分が本当に必要な物がみえなくなってしまったり。
書き出すことで、頭のぐちゃぐちゃが整理されていく。書き出すことで、何からしていけば良いのかの動線も見えてくる。
整理されたところで、さて、何から始めていこうかな。
そうだ!断捨離だった!笑(リスト作ってちょっと満足してました。はや1ヶ月・・・)
今月は、やります、断捨離。
苦手なことには時間がかかりそうです・・・。
kukka.life / クッカライフ araki