2019/10/09 13:55

みなさん、こんにちは。
このお皿に乗ってるフルーツ、皆さんはご存知ですか??
まだ知らない方も多いかもしれませんが、この桃のおしりのようにプリッとした形が可愛いぶどうは、岡山から生まれた「桃太郎ぶどう」という新しい品種です。
岡山はとてもフルーツ作りが盛んで、代表的なもので言えば「白桃」「マスカット・オブ・アレキサンドリア」「ピオーネ」「シャインマスカット」など。高級フルーツを取り扱う東京の千疋屋で岡山産と見かけるとなんだか嬉しくなるほど、美味しいフルーツが沢山あります。
いつもお世話になっているお客様から毎年頂くこの「桃太郎ぶどう」
種無し、皮ごと食べれるとても美味しいぶどうです。

一粒が大きく、パリっと弾けるような食感と、甘さもあるのにさっぱりと食べれる味がすごく好きで、もういくらでも食べれてしまう。
種がなくて皮ごと食べれるって、いいですよね〜。小さいお子さんがいるご家庭でも、おやつ代わりにパッとだせる。
きっと全国各地のあるあるで、地元の特産品って自分で買うというよりも、実家から送られてきたりとか、ご近所さんから頂くとか、お友達から頂くとか、そうゆう事が多く、フルーツが美味しくなる時期が来ると自然と食べる機会が増えてくる。フルーツじゃなくても、野菜なんかもよく頂きます。本当に有難い。
でも、これも繋がりがあってこその事。
今年もいいのが採れたから〇〇さんに持って行ってあげようとか、去年美味しいものを頂いたからお礼にうちの野菜を持って行こうとか、すごく心が温まる。
お土産や、プレゼントなんかもそうだけど誰かのことを思って、何かを贈るってすごく幸せな時間が流れる。
最近では、mekkeの靴下をプレゼントで購入してくださる方が増えてきています。
私たちを通じて、心地いいものがご購入者様からまた別の形で誰かに届くというのはとても嬉しいこと。
こうゆう「繋がり」をこれからも大切にしていきたいと、ぶどうを頬張りながら思う今日この頃。
写真の商品はこちら → 何を盛り付けてもサマになるプレート / サタルニア オーバルプレート
次のさんぽはこちら≫ 荒木の「日々さんぽ」 / 努力は裏切らない
前回のさんぽはこちら≫荒木の「日々さんぽ」/ Fika(フィーカ)って素晴らしい
kukka.life クッカライフ/ araki