2021/02/17 18:01
みなさん、こんにちは。
昨年2月に引越しをして、ちょうど一年経ちました。
新生活で目標にしていた、「長く愛着のもてる道具を揃えていくこと、モノを増やし過ぎない、帰りたくなるような空間づくり」
一年振り返って、身の回りに集まったモノを見てみると、それなりに目標に近づいている気がします(笑)
私が引っ越すときに、一番に揃えたのは、このLanaのタオル。
初めて触れたときに「こんなタオルあるんだ!」と衝撃をうけました。
タオルなのにニットのような見た目と手触り。
とにかく気持ちよくてずっと触っていたくなるような心地よさ。
一瞬で虜になりました。
もちろん、触り心地だけでなく、吸水性と乾きやすさも文句ありません。
昨年からのコロナウイルスの流行で手を洗う機会が増え、タオルを使うことも多くなりました。
そんな時に、触れるタオルが気持ちいいといいですよね。
実は、今までタオルってこだわったことがありませんでした。
それなりにデザインが良くて、使いやすいもの。もらうことも多かったので、自分で買うこともあまりありませんでした。
でも、今回、心地いいと思うタオルを使って分かったことがあります。
それは、「自分を大切にしている」という感覚になる。ということ。
心地いいと感じるものに触れると、オキシトシンという幸せホルモンがでます。
オキシトシンは副交感神経を優位にしてくれて、うつや不安の症状を軽くしてくれる作用があります。
お風呂上がりに、ふわふわで柔らかいLanaのタオルで体を包み込みこむと「今日も1日お疲れ様」と言われているみたいな感覚に。
不思議と心が暖かくなるんです。
「なんでもいいか」と思うようなものでも、少しこだわって選んでみると知らなかった発見があって面白い。
これから新生活を始められる方も多いと思いますが、心地いいと感じるお気に入りのものを見つけてみて下さいね。
私も引き続き、モノを増やし過ぎず(笑)暮らしを豊かにしてくれるモノを揃えていきたいと思います!
虜になるタオルLanaはこちら→kontex / Lana ファーストセット
前回のさんぽはこちら→荒木の「日々さんぽ」/ 今年の目標
kukka.life クッカ ライフ / araki