Common / タンブラー
¥550
日本で生まれた「あたりまえで、普通」のタンブラー
ただ、水を入れただけなのに、光を取り込み美しく輝き出すCommonのタンブラー。
一見どこにでもあるような、見逃してしまいそうな「普通」のデザインだが、
2014年グッドデザイン賞を受賞、日本の熟練した職人によって作られているタンブラーは、触れた瞬間に感じる質の良さと滑らかな手触り、やわらかい口当たりに感動を覚えるほど。
iitalaのカルティオも普段使いにとてもいいのですが、このタンブラーに出会ってからは、ガラスの触り心地が癖になってしまい、カルティオを少し格上げして、このタンブラーを普段使いに。
どこか懐かしさと安心感を感じさせてくれるレトロなデザインは、お気に入りポイントのひとつ。
日常のものとして考えて作られているのでお財布にもかなり優しいお値段。
このクオリティでこの値段は、日本の技術があってこそのもの。
目覚めの一杯で体を潤す。
朝食にパンと牛乳。あたりまえにCommonのタンブラーを取り出す。
何度も触れたくなるような手触りは朝の時間を心地よく過ごさせてくれる。
ガラスが厚めで、安定感のあるつくりは子供たちが沢山遊びにきても、安心して出せてしまう。
家族分以上の数を揃えるのも、値段のおかげで気にせず買い足せるし、万が一割ってしまった場合でも、カルティオを割ってしまうよりはショックが少ない。こんなことを言ってしまうと失礼かもしれないけれど、でも、そう思う程、家にあることが当たり前で、なくなればすぐに買えてしまう。それくらい日常の一部になる。
デザイナーの角田陽太氏によって、手間と時間、緻密な検証を積み重ねられて生まれた「Common」。何年も、何十年も使いつづけることができる日常のための道具として、ニュートラルで無駄がなく、あたかもずっと昔からあったような形は、場所にも時代にも左右されず、盛り付ける料理やシーンも選びません。
値段に関係なく、いいものは、いい。
そんなことを再確認させてくれるものに出会えた気がします。
日本の良さが伝わるCommonのタンブラー、
あなたの日常の当たり前に加えてみませんか?
【ご確認ください】
サイズ
φ78mm× H82mm 容量200ml
カラー
クリア / ブルー
素材
ソーダガラス
生産国
made in Japan
【ご利用上の注意点】
・電子レンジ× オーブン× 食器洗浄機 ◯
・クレンザーやたわしを避け、柔らかいスポンジで洗ってください。
・熱湯を入れないでください。やけどや変形の原因になります。
【ご購入時の注意点】
・お手持ちのPC環境によって色味の見え方が変わる場合がございます事をご了承下さい。
・製品によっては、黒点、ガタつき、飲み口や内側に小さな凹凸や小さなかけやキズ、などが見られる場合がございますがA品として届いております。
・出荷の際には私達がさらに検品作業を行いお客様へ心を込めてお届けしております。
そのため、上記のような製造工程で生じるものに関しては、当店不手際による返品・交換はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。