Common / ウォーターグラス
¥770
シンプル過ぎるほどシンプルなグラス。
一見どこにでもあるような、見逃してしまいそうな「普通」のデザインだが、 2014年グッドデザイン賞を受賞、日本の熟練した職人によって作られているグラスは、触れた瞬間に感じる質の良さと繊細で精密な作りに感動を覚えるほど。
デザイナーの角田陽太氏によって、手間と時間、緻密な検証を積み重ねられて生まれた 「Common」。何年も、何十年も使いつづけることができる日常のための道具として、 ニュー トラルで無駄がなく、あたかもずっと昔からあったような形は、場所にも時代にも左右されず、盛り付ける料理やシーンも選びません。
このウォーターグラスは、350mlとしっかり入る容量なので、午後の自分の時間を過ごす相棒としてとても重宝しています。 全く主張をしないシンプルで無駄のないデザインは、読書に集中できるし、趣味の編み物 や映画鑑賞の邪魔もしない。 イッタラのレンピは、ちょっと自分にご褒美的な、特別な時間を過ごす時に使うのだけど、Commonのグラスは、日常の風景の一部のように、無意識的に使っている。
タンブラーに比べると、子供たちに使うには少しドキドキするのだけど、 日常のものとして考えて作られているのでお財布にもかなり優しい値段。 このクオリティでこの値段は、日本の技術があってこそ。
夏になると、Commonのグラスでアイスコーヒーを毎朝淹れるのが日課になっている。 このシャープな雰囲気が朝にぴったりで、寝呆けた頭をすっきり起こしてくれる。 外出先から喉を乾かして帰ってきた時も、たっぷりの容量でグイグイ飲めるのもちょうどいい。
日常使いにはしているけれど、突然の来客や、お友達が遊びに来たときでも、 おもてなしできるグラス。 ちょうどいい繊細さと丁寧なつくりのおかげで、いつでもどこでも誰にでも出せてしま う。万が一割ってしまった場合でも、「また新しいの買わなきゃ」とすぐに買い足せてしまう。そう思う程、家にあることが当たり前で、それくらい日常の一部になる。
そんなパートナーのようなグラス。
Commonのウォーターグラスをあなたの日常の風景に加えてみませんか?
【商品明細】
サイズ
φ74mm× H100mm 容量350ml
カラー
クリア
素材
ソーダガラス
生産国
made in Japan
【ご利用上の注意点】
・電子レンジ× オーブン× 食器洗浄機 ◯
・クレンザーやたわしを避け、柔らかいスポンジで洗ってください。
・熱湯を入れないでください。やけどや変形の原因になります。
【ご購入時の注意点】
・お手持ちのPC環境によって色味の見え方が変わる場合がございます事をご了承下さい。
・製品によっては、黒点、ガタつき、飲み口や内側に小さな凹凸や小さなかけやキズ、などが見られる場合がございますが品質上問題はございません。